矯正装置ができるまで|広島の眼科【ソレイユ眼科】

矯正装置ができるまで

こんにちは!
今回担当します、落合です。
桜も咲いて温かくなってきましたね。

今日は矯正歯科の技工室の様子をお届けしようと思います。
技工室には装置を作る為のたくさんの材料があります。

まずは、これ!

矯正装置ができるまでの画像 ソレイユ眼科

これは、咬み合わせを改善したり、永久歯の生えるスペースを
確保する為の装置を作る時に使用する材料です。

患者さまの歯型から採った模型に専用の粉と液を混ぜて
形を作っていきます。

矯正装置ができるまでの画像 ソレイユ眼科

次は形を整える作業!
専用のバー、紙やすり、たくさんの工程を経て
ピカピカの装置が完成します。

それが、こちら

矯正装置ができるまでの画像 ソレイユ眼科

あの粉と液から出来るなんて、不思議ですね。
粉も5色あり、患者さんに選んでもらう事ができ
決める時に、どれにしようかな?と悩んだり
好きな色を選んで楽しんでもらっています。

この装置が出来るまでの工程を写真付きで
パンフレットにした物が、待合室にあるので
ぜひ目を通してみて下さい。

こちらは、部分的にひっこんでいる歯を、歯の内側から
ワイヤーで動かしたり、歯の生えるすき間を確保したりする装置です。

矯正装置ができるまでの画像 ソレイユ眼科

左右に付いている、丸い金属のわっかを歯に専用の接着剤で付けます。
なんと!真ん中にある細い針金で歯を動かすんです。
私も、最初はこんなに細い針金で動かす事が出来るんだなぁ
とすごく驚きました。

他にも色々な種類がたくさんあるんですが、今日はここまで・・・

そんな細かい作業が多い装置作りをとても器用に、丁寧に
作っている技工士の河村さんです。

矯正装置ができるまでの画像 ソレイユ眼科

作った装置によって、患者様の笑顔が増えることが
スタッフの喜びです!!

アーカイブ

PageUP